top of page
Future Thinking
Future Thinking
Future Thinking
Future Thinking

「汚れなき眼差し」
子どもたちの巡回写真展


この巡回写真展は、アメリカ、ドイツ、オランダから108人の子どもたちが参加し企画されました。
「子どもたちは、どのように世界を見ているのでしょうか?」この巡回写真展は、人類学的視点を取り入れ、子どもたちがその感情と経験に対して直感的に反応した瞬間を切り取った写真を展示しています。
フレーミングや構図といった技術的なスキルは必要ありませんでした。
写真は力強く、その目的は「美しい」写真を作ることではなく、子どもたちの目を通して捉えられた純粋で新鮮な世界を表現することでした。
この展覧会は、魚住早智子のキュレーションによって実現されました。
アメリカ、ドイツ、オランダの5歳から13歳の子どもたちとの写真ワークショップから生まれました。それぞれの子どもたちは使い捨てカメラを
手に、自由に撮影しました。多くの子どもにとって初めてのカメラの使用であり、それが作品に独自の真実性と個性を与えました。
巡回会場:
-
ヴィルヘルム・レムブルック美術館、ドイツ・デュースブルク
-
ドイツ・アメリカ文化会館、ドイツ・テュービンゲン
-
王族の家族が所有するレーダ城、ドイツ・レーダヴィーデンブルック
-
シュロス・ハーデンベルク美術館、ドイツ・フェルバート
-
ヴィラ・ゼブラ、オランダ・ロッテルダム

展覧会ポスター:
ヴィルヘルム・レムブルック美術館

展覧会ポスター:
シュロス・ハーデンベルク美術館
代表的な写真のセレクション

Six Selected Photographs from New York, USA

Six Selected Photographs from Duisburg, Germany

Six Selected Photographs from Rotterdam, The Netherlands

Six Selected Photographs from New York, USA
1/3
展覧会のインスタレーション
展覧会デザイン:サチコ・ウオズミ
シュロス・ハーデンベルク美術館
ドイツ・フェルバート

ヴィルヘルム・レムブルック美術館
ドイツ・デュースブルク

ヴィラ・ゼブラ
オランダ・ロッテルダム

bottom of page